





-------
どうもどうも。広報の山口です。
ついに今週末がクリスマスですね!
クリスマスプレゼントに迷っている方は是非、
『Starry☆Sky~Spring Stories~』をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お正月休みを使ってプレイするのもいいと思いますので、是非遊んでみてください!
Starry☆Sky~Spring Stories~公式サイト
現在、honeybee公式サイトでは、はちみつくりすますを開催しています。
Starry☆Skyからは新たに、天羽翼、陽日直獅、星月琥太郎のメッセージが公開となりました。
公開されたメッセージはこちら!
\天羽翼のメッセージはこちら!/
\陽日直獅のメッセージはこちら!/
\星月琥太郎のメッセージはこちら!/
土萌羊、金久保誉、青空颯斗、東月錫也のメッセージも公開中ですので、是非ページをご覧くださいね!
今年も3バカはクリスマス企画には参加できなかったようです……。
3バカのメッセージが欲しい!という方は星月学園広報部(@StarrySky_hb)宛てに 「ハッシュタグ #スタスカ_3バカ」を付けて3人にメッセージを送ってください。
メッセージの数が多かったら、3人からメッセージがもらえるかも……?
お気軽に参加してみてください。
-------
さて、本日も、Starry☆Skyについて詳しくご説明していこうと思います!
題して、

第12回目は『星月学園の学園行事ついて知りたい!』というテーマでお届けします。
-------
舞台となる【星月学園】は、
星がキレイに見える田舎の小高い丘の上に建っていて、
星にまつわる知識を教育する事を目的としている、全寮制の学校です。
年間行事も、星にまつわるものが多くあるのが特徴的です。
また、女子が一人しかいないのに、バレンタインデーがある事もこの学園ならでは。
あなたが参加してみたい行事はどれですか?
年間行事
<4月>
【入学式】
入学式後に校内見学したりと、新入生は初日から大忙し!
<5月>
【オリエンテーションキャンプ】
学科ごとに2泊3日で旅行をし、違う学科との交流をします。
【春の星見会】
クラスごとに放課後集合し、春の星の観察をします。
<6月>
【体育祭】
学年関係なく、クラス対抗で競います。
<7月>
【七夕祭】
人気の校内行事の1つで、中庭には大きな笹が登場!
<8月>
【夏休み】
赤点が多いと、補習講義に強制参加!
【夏合宿】
弓道部や各学部など、顧問同伴の合宿をすることも。
【夏の星見会】
夜になったらクラスごとに集合し、夏の星を観察します。
<10月>
【文化祭】
発表会や模擬店などがあり、期間中は一般開放されます。
<11月>
【修学旅行】
生徒の希望が一番多い場所へ、3泊4日の旅行となります。
【秋の星見会】
クラスごとに放課後集合し、秋の星を観察をします。
<12月>
【ベツレヘムの星祭】
学園規模でのクリスマスパーティは生徒総出で盛り上がります!
<2月>
【バレンタインデー】
男子校だった頃、寂しい男子たちを慰めるため生徒会が発起!
【卒業式】
卒業式後に、新生徒会主催の卒業パーティが開催されます。
【冬の星見会】
寒空での天体観測のため、温かいスープが振る舞われます。
-------
アリスNET様の店舗・通信販売にて、対象予約商品及び発売中honeybee・honeybee blackの作品(ゲーム・CD)を
【4,000円(税込)以上お買上げにつき】1回お客様にランダムで缶バッジを1個プレゼント。
≪キャンペーン期間≫
2016年11月1日~2017年1月
※期間中でも無くなり次第終了と致します。
≪プレゼント商品≫
缶バッジ(57㎜×1個) 16種の中からランダムで配布
≪特典デザイン≫
Starry☆Sky 春組・夏組(ヒロイン含)
DYNAMIC CHORD [rêve parfait]・apple-polisher
詳細はアリスNET様の公式サイトをご覧ください。
-------
-------
次回更新もお楽しみに!
PS Vita『Starry☆Sky~Spring Stories~』
好評発売中です!
サンプルボイス・スチル公開中!
価格:5800円+税
『Starry☆Sky~Spring Stories~』公式サイトはこちら!