こんにちは~!
『死神彼氏シリーズ』ディレクターの高木です。
いよいよ!!
PS Vita版リバソン発売日まであと1ヶ月となりました!!
……と自分で言いながらカレンダーを見て度肝を抜かれた高木です。
あと1ヶ月かぁ~……感慨深いですね……。
今年の年末年始は、特別補習組メンバーと一緒に楽しく過ごしてもらえると嬉しいです!
高木も早く自分のPS Vitaで特別補習組のメンバーに会いたいです(笑)
PS Vita版リバソンの発売日は12月22日(木)です。
よろしくお願いします!!
(ついでに同日に発売予定のhoneybee black作品
『DYNAMIC CHORD feat.Liar-S V edition』もよろしくお願いします(笑))
それでは死神ブログ第87回、いってみましょう。
-------
♪ PS Vita版『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』公式サイト更新!
本日は下記を更新しました。
・Characterページにゼンとリッカのサンプルボイスを追加
・同ページにサブキャラクター・ユユ、校長先生、ヒイロのプロフィールを追加
本日公開になったサブキャラクター達は、死神養成学校での物語を
楽しく、場合によっては切なく彩ってくれます。
彼らの活躍もお楽しみに!
▼PS Vita版公式サイト
2016年12月22日(木)発売予定
♪ AGF2016グッズ事後通販ご注文受付中!
先日開催されましたAGF2016、
honeybeeブース販売商品の事後通販が開始しました。
もちろん死神彼氏シリーズのグッズも対象になっています。
数量限定での販売となっておりますので、この機会をお見逃しなく!
-------
【初心者さんいらっしゃい!
『Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~another record』講座!】
PS Vitaで初めて死神彼氏シリーズに触れる予定だという
初心者の皆さんにも楽しんでもらえるような、how to講座!
第11回目の本日は、前回に続いてリバソンの物語の世界について紹介したいと思います。
特別講師には、ココロ・カイリ・アメ・シュンの4人を呼んでいます。
よろしくお願いします!
▼講座第11回目『リバソンの世界観についてご紹介!~死神養成学校編~』

今回の初心者講座も、俺とココロがお届けしていくよ!

よろしくお願いしまーす!

よろしくお願いします。

…………っす。

あれ!? アメとシュン、どうしたの?

妙な胸騒ぎがしたんです。
これ以上、カイリさんとあなたを2人きりにさせたらまずい、と。

え~、別に平気だけどなぁ。
俺はこいつと楽しくデートしてただけだし?

それが問題だっつってんだよ!
いいか、今日はこの4人で学校案内すっからな!

えっと……何にせよ、アメとシュンも協力的なのは嬉しいね!
よし、じゃあ今回はみんなで回ろう~!
死神養成学校

ここが俺達の通う死神養成学校だ。
お城みたいでかっこ良いだろ?
ここで俺達は、死神になるための技術や知識を学ぶんだ。
必要な単位を1年間で習得して、最後に受ける『卒業試験』に合格すると、
晴れて一人前の死神になれるって仕組みだ。
それじゃあ、早速中に入ってみよう。
とにかく大きな城だから、さくさく進んでいくぞ~。
特別補習組・教室

まずはここ! わたし達の教室でーす!

相変わらず散らかり放題ですね。

しまった、紹介の時ぐらい綺麗に片付けておくんだったな……。
ま、いっか!

え、えぇと……普段はもう少し綺麗なんだよ!
…………た、たぶん。
わたし達は主にここでナミ先生の授業を受けるんだ。
難しい科目ばっかりですぐに眠たくなっちゃうけど……が、頑張る!
中庭

校舎は中庭をぐるっと囲む形になってるんだよね。
ふふっ、のんびりしてて気持ちが良いから、よくシュンがベンチでお昼寝してるんだよね~。

う、うるせーな、放っとけよ!
まあ……確かにここは緑が多くて居心地が良いんだ。
たまに野良フクロウが遊びに来ることもあるぜ。
図書室

こちらが図書室です。
僕もよく利用させてもらっていますが、一番入り浸っているのはヨルさんでしょうね。

あいつ、ここの図書室の本ぜんぶ読破するのが夢だって言ってたからな。

うげぇ……棚を眺めてるだけで頭が痛くなってきやがる……。

この壁一面の棚には、冥府や現世のあらゆる事象に関する資料が並んでいます。
一般にも開放されているので、生徒以外の者が利用することも可能です。
大広間

お次は大広間だ!

天井が高くて立派だよね~! まるで教会みたい!
入学式や卒業式みたいな大きなイベントは、ここに集まって行うんだよ。
ナミの執務室

最後に、ここはナミ先生の執務室だ。
先生が仕事をしたり、寝泊まりしてる場所で――

あれ? 誰かいるみたいだよ?

ですから、先生はいつもそうやって仕事を生徒に押しつけてばかりじゃないですか!
もっと教師の自覚を強く持って行動してもらわないと困ります。
聞いてますか、先生……先生!!

……むにゃ……おぉ~聞いてる、聞いてるぞぉ~

聞いてないじゃないですか!!
まあいいでしょう、先生が聞いてくれるまで何度だって繰り返します。
今日という今日は、何としてでも……!!

絶賛お説教中のようですね。

また今日は一段と見事に血管が浮き出てんな、ガリ勉のやつ……。

こ、こわい……。
えぇと、学校紹介はこんな感じでよかったかな?

そうだな……。
じゃあ、俺達もヨルの八つ当たりを受ける前に逃げるとするか。
それじゃあ、またな~!!
……というわけで、今回は死神養成学校の内部を
補習組のみんなに紹介してもらいました!
歴史ある学校の雰囲気を掴んでもらえたら嬉しいです。
-------
……というわけで、今週の死神ブログでした!
また次回お会いしましょう!